宇多津町地域包括支援センターのセンター長 起弘美様、保健師・主任介護支援専門員 松本恵美子様、社会福祉士 梶久美子様による研修がありました。
「高齢者施設での虐待防止について」の講義や「施設での虐待防止の現状と対策」についてのグループ討議を行いました。
事例等から具体的に学べ、深く理解することができました。
とても有意義な研修となりました。
今回学んだことを各施設で実践していきましょう。
うたづふくしかい の ぶろぐ
宇多津町地域包括支援センターのセンター長 起弘美様、保健師・主任介護支援専門員 松本恵美子様、社会福祉士 梶久美子様による研修がありました。
「高齢者施設での虐待防止について」の講義や「施設での虐待防止の現状と対策」についてのグループ討議を行いました。
事例等から具体的に学べ、深く理解することができました。
とても有意義な研修となりました。
今回学んだことを各施設で実践していきましょう。
午前中、香川県発達障害者支援センター『アルプスかがわ』の相談支援員(言語聴覚士)新井隆俊様による「支援困難ケースへの対応法について」の講義がありました。
事例を通して、ちょっとした工夫や少しの手間での解決法などを学ぶことができた、とても有意義な時間となりました。
午後からは、大西施設長(今津荘)による「ケアマネジメントの技法について」等の講義がありました。
今日一日の講義で学んだことを各施設でも実践していきましょう。
午前中、一般社団法人キラメキ社会福祉士事務所の石原誠吾様による「アンガーマネジメント(怒りやストレスのコントロール法)について」の講義が行われました。
怒りのコントロールの第一歩などを学ぶことができた、とても有意義な時間となりました。
午後からはマイルドハート21にて、介護実技講習が行われました。
今日一日の講義で学んだことを各施設でも実践していきましょう。
香川県障害福祉相談所の成人課長 尾﨑俊二様による研修がありました。
「障害者施設の虐待防止と利用者の意思決定について」の講義や「事例検討と施設における虐待防止の現状と対策」のグループ討議を行いました。
事例等から学ぶことが多い、とても有意義な研修となりました。
今回学んだことを各施設で実践していきましょう。
施設長・副施設長に対する研修が行われました。
マリトラスト税務法律事務所の弁護士 小松真理先生による「法令遵守と職場のハラスメント禁止(パワハラ、セクハラ等)」についての講義もあり、管理者としての対応等を学ぶ有意義な時間となりました。
副理事長の講話、「職場のメンタルヘルスについて」「リーダーの役割・人材育成」などリーダー職員に対する研修を行いました。
また、一般社団法人ほめる達人協会の古谷哲雄様による「ほめる達人講座」もあり、有意義な時間となりました。
今回学んだことを各施設で実践していきましょう。
「事故防止・身体拘束廃止・虐待防止について」「心の自己管理(セルフケア)」「トラブル対処法と苦情処理・解決法」など職員による基礎職員研修が行われました。
また、「介護技術研修(実技研修)」もあり、基礎を学んだり、復習する機会となりました。
今回学んだことを各施設で実践していきましょう。
宇多津町危機管理課危機管理監 車谷豊文様による「防災対策について」の研修がありました。
防災についての講話や救急訓練、搬送訓練、防災グッズ等の作成・消火実技等、災害が起こった時の対処方法等を学びました。
災害は起こってほしくはありませんが、いざという時に率先して行動ができるようにしておきたいものです。
寿楽荘にて、寿楽荘副主任による「リスクマネジメントについて」の講義がありました。
リスクマネジメントの重要性や施設内の危険個所の確認、危険予知について討論しました。
この研修で学んだことを実践していきましょう。
今日は、新任職員研修最終日でした。
マイルドハート21にて、介護技術(基礎・実技)研修を行いました。
午後からは、合田準先生による職業人としての心構え「優れた職業人としての第一歩」の講義がありました。
3日間の研修を無事終了し、明日からはそれぞれの施設に配属となります。
研修で学んだことを活かして、頑張ってください。