東京ドームに野球観戦に行ってきました。
写真1.jpg)
試合開始前からすでに賑わっていて、熱気がすごい……
ホームランが出ると会場は一気に盛り上がり、みんな両手を挙げて喜んでいました。
会場の雰囲気を感じながら野球観戦ができ、とても楽しい時間を過ごせました。
うたづふくしかい の ぶろぐ
東京ドームに野球観戦に行ってきました。
試合開始前からすでに賑わっていて、熱気がすごい……
ホームランが出ると会場は一気に盛り上がり、みんな両手を挙げて喜んでいました。
会場の雰囲気を感じながら野球観戦ができ、とても楽しい時間を過ごせました。
今年も障害施設合同の夏祭りを開催いたします。
日時:8月28日(水)18:00~20:00
場所:高瀬荘(駐車場)
車でお越しの際は乗り合わせの上、みとよ荘に駐車してください。
ぜひぜひ、遊びに来てください♪
屋上庭園でバーベキュー食事会を行いました。
開始直前までポツリポツリと雨が降っていましたが、開始時間にはぴたりと雨も止み、開放的な屋上で、思い出に残るとても楽しい時間となりました。
かりん園では、まんのう町のひまわり畑へ散策に行きました。
あいにくの曇り空でしたが、ヒマワリたちから「やる気」「元気」「勇気」をいただきました。
また、ヒマワリに負けないほどの笑顔が溢れていました。
鵜足津福祉会には、職員のキャリアアップと国家資格を有する専門職員の比率を上げる目的の報奨金制度があります。
本日、今年度の資格取得者に報奨金が授与されました。
介護福祉士7名(香川地区6名、東京地区1名)に授与されました。
おめでとうございます!!!
障害福祉サービス事業所さかいでは、「第3回防災フェスタ㏌東部小学校」に参加しました。
当法人・当事業所の紹介や防災活動実績を説明したり、災害時を想定した避難経路を徒歩で避難移動したりしました。
今後も地域の防災活動へ積極的に参加していきたいと思います。
かりん園では、利用者様と国営讃岐まんのう公園へお花見に行きました。
桜だけでなく、チューリップ、オンツツジやネモフィラなど色とりどりの花があちこちで咲き誇っていました。
ポカポカとした陽気に春を感じるとても気持ちのいい1日でした。
香川、東京それぞれで辞令交付式を行いました。
節目の年度の始まりです。
皆様、新たな気持ちで頑張っていきましょう♪
障害福祉サービス事業所さかいでにおいて、震度7の巨大地震を想定した避難訓練を行いました。
非常時の行動や避難経路を再確認することができました。
今後も防災への意識向上を目指していきたいと思います。