年末といえば…

各施設、1年の締めくくりとして忘年会が行われました。

忘年会では、一人鍋や普段とは違った食事を楽しみました。

 

 

 

 

また、お土産品を工夫した施設もありました。

今年の干支に来年の干支…

 

コロナ禍のため、盛大にとはいきませんが…、笑顔あふれる忘年会になりました。

来年こそは!!!

クリスマス会

各施設、感染対策を徹底してクリスマス会を行いました。

入所者様一人ひとりの顔写真でクリスマスリースを作った『世界に一つだけ』のクリスマスツリー。

 

職員の演奏によるクリスマス演奏会や職員で結成された合唱隊によるハーモニー。

 

 

普段とは違ったクリスマスメニュー&クリスマスケーキ。

 

各施設、工夫を凝らしたクリスマス会となりました。

また、皆様の笑顔が、最高のクリスマスプレゼントとなった一日でした。

令和3年度「全国社会福祉協議会会長表彰」

このたび、全国社会福祉協議会会長表彰(永年勤続功労者)をいきいき荘施設長、みとよ荘主任職員の2名が受賞しました。

おめでとうございます!

法人理念「支え合い、共に生きる」のもと、利他の精神(福祉の心)を胸に刻んで30年……

これからも人との絆を大切に、利用者様やご家族様に喜んでいただけるようなサービスの提供に努めていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

シェイクアウト訓練

県下一斉で実施されたシェイクアウト訓練に高瀬荘も参加しました。

毎年この訓練に参加していますが、防災意識を高め、実際に地震があった際の注意点を確認することができ、非常に有意義なものになっています。

 

必要な知識・経験を重ねることで、実際に起きた時、冷静な対処と行動ができるよう、努力を重ねていきたい思います。

生産活動の成果

エコランド鵜足津うどん店では、エコランド鵜足津が取り組んでいる生産活動の成果である加工食品も販売しています。

今の時期ではイチジクジャム、オリーブ新漬け、佃煮昆布、サツマイモ、サトウキビがあります。

また、かりん園の仲間たちが心を込めて作った『さをり織り』商品も一緒に販売しています。

 

ぜひ、エコランド鵜足津うどん店にお寄りの際は、手に取ってみてください。

ハロウィーン

土器川タウンでは、ハロウィーン行事を行いました。

仮装した職員から、「トリックオアトリート」と言って、ドーナッツとコーヒーをもらいました。

コロナ禍のなか、非日常を体感でき、満喫できました。

 

ハッピーハロウィーン!!!

バーベキュー会

秋空の晴天の下、かりん園では、バーベキュー会を行いました。

肉や野菜のほか、おにぎり、焼きそば、ジュースなども用意しました。

いつもとは違う雰囲気のなかでにぎやかに過ごすことができ、楽しい時間でした。

 

今後もコロナウイルス感染予防、季節性感染症予防対策を行いながら、いろいろなイベントを行っていきたいです。

香川県社会福祉協議会会長表彰の受章

このたび、かりん園の施設長が香川県社会福祉協議会会長表彰を受章しました。

 

「日々感謝の気持ちを忘れず、慢心することなく精進し、培ってきたものを後進につないでいくよう努めていきます。」と新たな決意を伺うことができました。

 

これからもよろしくお願いいたします。

敬老会

各施設で、工夫を凝らした敬老会が行われました。

 

 

 

 

長寿を祝うお膳やおやつを用意したり、記念品としてさをり織りのポーチやマグカップなどをプレゼントしました。

 

 

皆様、これからも元気でお過ごしください。