晩秋の気配が感じられるようになりました。
アゼリア木太では、レクリエーションの時間に干し柿作りに挑戦しました。
柿の暖簾を見ながら「まだかな」と期待で胸を膨らませる毎日でした。
ついに食べごろになりました。「私も昔、家で干していたよ」「和菓子みたいに甘くておいしいね」などと会話も弾み、皆様に大変喜ばれました。
「干し柿を食べて皆で元気に過ごそうね」と話されている様子を見てとても微笑ましく思いました。

うたづふくしかい の ぶろぐ
晩秋の気配が感じられるようになりました。
アゼリア木太では、レクリエーションの時間に干し柿作りに挑戦しました。
柿の暖簾を見ながら「まだかな」と期待で胸を膨らませる毎日でした。
ついに食べごろになりました。「私も昔、家で干していたよ」「和菓子みたいに甘くておいしいね」などと会話も弾み、皆様に大変喜ばれました。
「干し柿を食べて皆で元気に過ごそうね」と話されている様子を見てとても微笑ましく思いました。
各施設で夏祭り・納涼祭が開催されました。
特別な食事や、縁日で定番のたこやきやかき氷、金魚すくいやビンゴゲームなどのレクリエーションなど、利用者様に喜んでいただきたい!という思いを込めた、施設の特色を活かした夏祭り・納涼祭となりました。
利用者様・職員共に、笑顔あふれるひと時を過ごすことができました。
みとよ荘の通所でご利用者様から好評であったレクリエーションの紙コップジェンガを紹介します。皆で頭を悩ませ、利用者様・職員が連携を図り、一丸となって取り組めるスリル満点のレクリエーションです。利用者様・職員の笑顔がたくさん見られました。