マイルドハート丸亀で『マイルドハート作品展』を開催しています。
写真1-2.jpg)
「季節にちなんだもの」というテーマに取り組んでいる絵画教室で創作した、さまざまな作品が並んでいます。
お立ち寄りの際には、ぜひ、ご覧ください!
うたづふくしかい の ぶろぐ
マイルドハート丸亀で『マイルドハート作品展』を開催しています。
「季節にちなんだもの」というテーマに取り組んでいる絵画教室で創作した、さまざまな作品が並んでいます。
お立ち寄りの際には、ぜひ、ご覧ください!
マイルドハート21では、当初は、外出行事として初詣を企画していましたが、新型コロナ蔓延により施設内での参拝を試みました。
職員の手作りによる巡回型初詣となりました。
また、おみくじもあり、本格的な初詣ができました。
今年こそは!…… 皆様、何をお願いしたのでしょうか…
各施設で、新年会を開催しました。
「明けましておめでとうございます!」
元気なあいさつで始まりました。
まずは、絵馬に願い事や新年の抱負を書いたり、今年の目標を発表したりしました。
そして、福笑いや巨大だるま落としなどのお正月遊びに挑戦しました。
また、豪華な食事も堪能しました。
今年もヨロシクお願いいたします!!
各施設、1年の締めくくりとして忘年会が行われました。
忘年会では、一人鍋や普段とは違った食事を楽しみました。
また、お土産品を工夫した施設もありました。
今年の干支に来年の干支…
コロナ禍のため、盛大にとはいきませんが…、笑顔あふれる忘年会になりました。
来年こそは!!!
各施設、感染対策を徹底してクリスマス会を行いました。
入所者様一人ひとりの顔写真でクリスマスリースを作った『世界に一つだけ』のクリスマスツリー。
職員の演奏によるクリスマス演奏会や職員で結成された合唱隊によるハーモニー。
普段とは違ったクリスマスメニュー&クリスマスケーキ。
各施設、工夫を凝らしたクリスマス会となりました。
また、皆様の笑顔が、最高のクリスマスプレゼントとなった一日でした。
このたび、全国社会福祉協議会会長表彰(永年勤続功労者)をいきいき荘施設長、みとよ荘主任職員の2名が受賞しました。
おめでとうございます!
法人理念「支え合い、共に生きる」のもと、利他の精神(福祉の心)を胸に刻んで30年……
これからも人との絆を大切に、利用者様やご家族様に喜んでいただけるようなサービスの提供に努めていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
Uサポート高松では、感染症対策を徹底して、紅葉を楽しむ日帰り旅行をしました。
四国88カ所巡り最後の寺院でもある「大窪寺」のモミジは見ごろで、真っ赤に染まった景色を楽しむことができました。
季節を感じることができた一日でした。
また、行きたいですね。
各施設で、焼き芋パーティーが行われました。
石焼き芋機で焼いているときに漂う匂い・・・。
食欲をそそられます。
皆様、終始笑顔で秋の味覚を堪能していました。
また、食べたいですね。
県下一斉で実施されたシェイクアウト訓練に高瀬荘も参加しました。
毎年この訓練に参加していますが、防災意識を高め、実際に地震があった際の注意点を確認することができ、非常に有意義なものになっています。
必要な知識・経験を重ねることで、実際に起きた時、冷静な対処と行動ができるよう、努力を重ねていきたい思います。
エコランド鵜足津うどん店では、エコランド鵜足津が取り組んでいる生産活動の成果である加工食品も販売しています。
今の時期ではイチジクジャム、オリーブ新漬け、佃煮昆布、サツマイモ、サトウキビがあります。
また、かりん園の仲間たちが心を込めて作った『さをり織り』商品も一緒に販売しています。
ぜひ、エコランド鵜足津うどん店にお寄りの際は、手に取ってみてください。